管理職、専門職に就いている女性の世界的な組織

ソロプチミスト文庫へ継続寄付金贈呈 
宝塚市男女共同参画センターに設置された
情報・図書コーナーの充実を願って続けています
夢を生きる:女性のための教育・訓練賞 クラブ賞を贈呈しました
伊丹市医師会准看護高等専修学校 
准看護高等課程で学んでおられる
川本真帆さん(三田市在住)を
「夢を生きる賞」に推薦しました
1月例会はホテル若水で開催し 
引き続き親睦会を楽しみました
今年も良い活動が出来ますように
チャリティクリスマスを開催しました
=チャリティ贈呈先=
◎宝塚市「シニア向け健康遊具」一基
◎毎日新聞大阪社会事業団
「シンシア基金」
☆桐さと実さんはじめ 
6人の元タカラジェンヌ達のステージ
376名ものお客様方は
ビンゴゲームで一層熱く盛り上がり…
皆々様のご協力に感謝致します
(翌朝の新聞に掲載されました)
兵庫県立宝塚北高等学校演劇科Sクラブの奉仕活動
「希望の家 訪問」に参加協力してきました
数々の手作りゲームで楽しく過ごしていただきました
日本国際飢餓対策機構へ継続寄付金を贈呈しました
10月例会を節食ランチとして 添えた会員の気持が
地球の果てにも届きますように
「宝塚市を美しくする運動」 に参加協力しました

ティシュー・花の種等を配りながら
みんなの手でこの街を美しく!と
楽しく呼び掛けました
木村佳友氏に介助犬ごはん代を贈呈しました
聖母被昇天学院で講演会をされた後
校長室をお借りしてお渡ししました
木村様とデイジーちゃんの
今後のご活躍をお祈りしながら…
Sクラブ聖母被昇天学院チャリティデーで出前授業 「介助犬について」

木村佳友氏と介助犬デイジーが
教室に集まった大勢のお客様を前に
講演 介助のワザも立派に披露!
兵庫盲導犬協会へ寄付金を贈呈しました


毎例会募金箱を回しております
PR犬が訓練の様子を立派に披露!