3月27日 宝塚ホテルに於いて、
認証40周年記念祝典を開催いたしました。
遠方の姉妹クラブの皆様を含め、
418名の姉妹クラブの皆様にご出席いただきました。
会員一同喜びと感謝の気持ちでいっぱいの1日となりました。
これからも一層の奉仕活動に、
励んで参りたいと気持ちを新たにいたしました。
特定非営利活動法人 SALASUSU 代表 青木健太さんに
お越しいただき40周年記念寄付を贈呈しました。
その後パワーポイントを使った
カンボジアでの活動などのお話を伺いました。
今年もデイジーちゃんが、例会に来てくれました。
私達のクラブが木村佳友さんと出会い、
兵庫介助犬協会への支援が今年で20年を迎えることができました。
今年も兵庫介助犬協会に継続寄付と
私達のクラブ創立40周年記念寄付、
介助犬デイジーちゃんのご飯代を贈呈しました。
夢を生きる:女性のための教育・訓練賞に
宝塚市立看護専門学校1年生 馬場 愛さんを推薦、応募。
クラブ賞を贈呈しました。
新年例会、親睦会を満願寺で開催しました。
「今期クラブは40周年の記念すべき年。会員が心をひとつに
和やかに活動しましょう」と会長の挨拶。
例会の後は楽しい親睦会が行われました。
木津川 計氏の一人語り劇場に笑!!
笑う門に福来る!!
「希望の家」を訪問しました
県立宝塚北高校演劇科Sクラブメンバーと共に訪問。
利用者の皆さん達に、一足早いクリスマスを楽しんでいただきました。
クラブの伝統行事チャリテイクリスマスを開催しました
広い会場も姉妹クラブの皆様はじめ360名以上のお客様の暖かい熱気に包まれました
40周年記念寄付として福祉車両2台を宝塚市社会福祉協議会に贈呈
そして毎日新聞大阪社会事業団シンシア基金にも差し上げました
ゲストの北翔海莉さんのスマートなショーとビンゴゲーム
そして正司会長の心に沁みる歌ヴァイオレットリンガーズの演奏など
思い出に残る良い活動となりました