2012年2月12日

東日本大震災支援プログラム 講演会
    「ひとりで生きる、みんなで活きる」~私たちのマンション近居~
     講師:川名 紀美氏(元朝日新聞論説委員)

東日本大震災支援プログラム

東日本大震災支援プログラム

ソロプチミスト絆プロジェクト「東日本大震災被害女子学生奨学金制度」に寄付しました。

*毎日新聞阪神版 2012年月15日掲載*

*毎日新聞阪神版 2012年2月15日掲載*

 

2011年12月17日

チャリティクリスマス開催しました。
●宝塚市へ子ども家庭支援センタープレイコーナー物品一式贈呈
●公益財団法人毎日新聞大阪社会事業団「シンシア基金」寄付金贈呈
●「ちっちゃな・あかり」へDV被害者自立支援金贈呈

中川宝塚市長へ贈呈

中川宝塚市長へ贈呈

ちっちゃな・あかり」曽我部氏へ贈呈

「ちっちゃな・あかり」曽我部氏へ贈呈

毎日新聞阪神支局長香取氏へシンシア基金贈呈

毎日新聞阪神支局長香取氏へシンシア基金贈呈

 会員によるハンドベル演奏

会員によるハンドベル演奏

チャリティクリスマス

チャリティクリスマス

チャリティクリスマス

チャリティクリスマス

ショータイムゲスト 元宝塚歌劇団星組、現宝塚音楽学校講師。紫苑ゆう さん

 

2011年12月16日

Sクラブの「希望の家」訪問”に共同参加

Sクラブの「希望の家」訪問”に共同参加

兵庫県立宝塚北高等学校Sクラブの「希望の家」訪問”に共同参加 

 

2011年11月14日

幼児のための交通安全教育

幼児のための交通安全教育を
雲雀丘学園幼稚園で実施しました。

 *毎日新聞阪神版 2011年11月16日掲載*

*毎日新聞阪神版 2011年11月16日掲載*

 

2011年11月12日

「宝塚を美しくする市民運動」街頭キャンペーン

「宝塚を美しくする市民運動」街頭キャンペーン

「宝塚を美しくする市民運動」街頭キャンペーンに参加協力しました。  

 

2011年7月11日

Sクラブ入会式

兵庫県立宝塚北高等学校Sクラブ入会式

兵庫県立宝塚北高等学校Sクラブ入会式
新たにSクラブ会員となった、演劇科2年8組、40名の皆さん方が歌を披露しました。

 

2011年6月21日

支援金贈呈 子育て支援グループ「スマイル」  

支援金贈呈 子育て支援グループ「スマイル」  

子育て情報誌「トゥインクル」支援金に贈呈しました。

 

2011年5月12日

幼児のための交通安全教室

幼児のための交通安全教室

幼児のための交通安全教室
生成幼稚園にて開催しました。

 

2011年5月27日

聖母被昇天中学校高等学校Sクラブ認証式

聖母被昇天中学校高等学校Sクラブ認証式

聖母被昇天中学校高等学校Sクラブ認証式
♢新Sクラブ会員95名が日頃の奉仕活動の一端として
  ハンドベル演奏と聖歌隊の歌を披露しました。

 

2011年5月7日

宝塚市立病院で「小さな音楽会」開催

宝塚市立病院で「小さな音楽会」開催

宝塚市立病院で「小さな音楽会」開催

宝塚市立病院で「小さな音楽会」開催   
    演奏:合唱団「紗羅」

クラブが寄贈したグランドピアノを使用して、
毎年コンサートを開催しています。

毎日新聞阪神版

毎日新聞阪神版に掲載されました。