新年親睦会を京都"木乃婦”さんで開催しました。 恒例の髙松会員 新春短歌のお披露目で幕が開き、乾杯のご発声は阿部会員 『おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします』 美味しい料理をいただきながら、今年の抱負を語り、 和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。 今年も一年健康に気をつけて、有意義な活動を...と心ひとつに。 楽しい新年親睦会となりました。
ソロプチミスト「夢を生きる:女性のための教育・訓練賞」に 宝塚市立看護専門学校1年生辻本鈴夏さんを推薦応募しクラブ賞を贈呈しました。 辻本鈴夏さんは救急救命士として5年間働いていましたが、もっと深く患者さんと 関わりたいという思いから看護学校へ入学しました。2歳の子供を育てながら頑張っています。
兵庫県立宝塚北高校演劇科Sクラブメンバーの皆さんと共に 「希望の家」を訪問してまいりました。 利用者の皆さんに一足早いクリスマスを楽しんで頂きました。
ようやく3年振りに”チャリテイクリスマス”の開催が叶い、 姉妹クラブメンバー多数のご参加を合わせ、250名のお客様をお迎え致しました。 ゲストの大原ますみさんが、宝塚歌劇時代の愛らしい娘役スターそのままに たっぷりと華やかなそして艶やかな歌声をご披露♬ おしゃれなお料理を満喫した後はいよいよお楽しみ抽選会。 皆様に密を避けて頂けるよう手作りで準備した甲斐あり、 和やかな雰囲気で大いに盛り上がりました。 チャリティは宝塚市子ども家庭総合支援拠点へ子供家具備品一式と 毎日新聞大阪社会事業団シンシア基金 に贈呈いたしました。 皆々様のご協力に感謝申しあげます。